注意事項
Precautions
【注意事項 (必ずご一読ください)】
1. 会場へのアクセスについて
•公共交通機関の利用の場合
◦JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩約10~15分ですが、大会当日は駅周辺も大変混雑します。
余裕を持ってお越しください。
◦例年、臨時列車も運行されますので、JR東日本の最新情報をご確認ください。
•お車でお越しの場合 [交通規制情報]
◦駐車場は全て【事前予約制】です。無料駐車場はありません。
◦大会当日は会場周辺で大規模な交通規制(15:00~23:00頃まで車両進入禁止エリアあり)が行われます。
◦予約済みの臨時駐車場についても、交通規制により出庫に時間がかかる場合があります。
◦路上駐車は固く禁じられています。近隣住民の方のご迷惑となりますので、絶対におやめください。
◦駐車場をお探しの方は駐車場検索サイト(https://www.akippa.com/)よりご予約く ださい。
2. 観覧時のマナーと持ち物
•雨具の準備をお願いいたします。
◦雨天決行ですが、周囲のお客様の安全と視界を遮るため、桟必ずレインコートやカッパをご用意ください。
•服装にご注意ください。
◦夜は湖上からの風で肌寒くなることがありますので、薄手の上着や長袖など、体温調節できる服装をおすすめします。
◦浴衣や下駄でのご来場は、混雑時や移動時に転倒の危険があるため、動きやすい服装と靴でお越しください。ハイヒール等はお避け下さい。
•三脚の使用はご遠慮ください。
◦観覧席内での三脚使用は、後方のお客様の迷惑となりますのでご遠慮ください。
•熱中症にはご注意ください。
◦日中の暑さ対策として、帽子、飲料水、タオルなどをご持参ください。
•ゴミは各自でお持ちりください。会場内の美帰化にご協力をお願いいたします。
•指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。
•小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込み・飛行は固くお断りします。
•ペット同伴は不可となります。
•大型荷物は、桟橋入口でお預かり致します。スタッフにご相談ください
◦例:ベビーカー・大型クーラーボックス・スーツケース等
•貴重品の管理にご注意ください。
◦混雑時、盗難や紛失にご注意ください。
ゲート入場について
(電子チケットのお客様)
・1 枚のチケットで、大人・子どもにかかわらず 1 名様のご入場ができます。
・スマートフォンの充電切れにご注意ください
・ご入場の際は各自がゲート入口の受付担当に必ず電子チケットをご提示ください。 ゲートの出入りは自由ですが、再入場の際にも上記同様です。
・全席指定席です。座席表を参照のうえ、チケット番号(メール記載)と同じお席にお座りください。ご不明な点は近くのスタッフの腕章を付けた係りのものに何なりとお尋ねください。
(紙チケットのお客様)
・1 枚のチケットで、大人・子どもにかかわらず 1 名様のご入場ができます。
・入場の前にチケットをホルダーに入れ、首から下げてご入場ください。
・ご入場の際は各自がゲート入口の受付担当にチケットをご提示ください。 ゲートの出入りは自由ですが、再入場の際にも上記同様ですので、チケット・ホルダーは紛失されぬようご注意ください。
・全席指定席です。座席表を参照のうえ、チケット番号と同じお席にお座りください。 ご不明な点は近くのスタッフの腕章を付けた係りのものに何なりとお尋ねください。
桟橋桟敷席 観覧注意
・雨天決行です。カッパ等の雨具をご用意ください。
・桟橋上は、風が吹き肌寒くなります。長袖のジャケット・ウインドブレーカーなどご用意ください。
・カメラでの撮影は、席に座った状態で撮影ください。観覧席内での三脚使用は、後方のお客様の迷惑となりますのでご遠慮ください。
・湖中転落防止のため、安全柵を設けておりますが、柵を乗り越えたり、無理に寄りかかったり、立ったままのご観覧、椅子の上に立つなどの危険行為は、ご遠慮ください。
・小さなお子様をお連れのお客様は、お子様に十分注意をしてください。お席も柵側ではなく、内側の安全なお席に座らせてください。また、お子様が泣き出した場合等は、桟橋入口の土手の上の待避所(トイレ上)へご移動いただき、泣き止みましたらお席へお戻りください。 また、通路には椅子等もあり大変危険ですので、走ったり、遊んだりなさらないようお願いいたします。
・体調が悪くなられた方は、近くのスタッフをお呼びください。
・飲食・飲酒はご自由ですが、周りの方へご迷惑がかからないようお願いいたします。
・飲酒に関しては、適量にて自己管理をお願いいたします。
・ゴミについては、持ち帰りのご協力を頂き、諏訪湖への投棄はなさらないようお願いいたします。
・桟橋上での迷惑行為・喧嘩・トラブル等、他のお客様にご迷惑をおかけするような行為があった場合はガードマンを通じて警察に通報して退場していただきますので、ご了承ください。
花火終了・退場について
・退場の際は、スタッフの指示に従って、お声がかかるまで着席してお待ちください。
・桟橋入り口付近寄り順に誘導致します。事故が起きないように誘導致しますのでご協力ください。
・特に浮台船席の方は、一斉に一部に移動すると大変危険ですので、十分ご注意ください。
・安全な退場をした場合でも、花火終了後、約15分で退場できます。
足元に注意して出口にゆっくりお進みください。
会場全体とチケットに関しまして
・桟橋エリア内での盗難・事故につきましては、弊社では一切責任を負いかねますのでご承知おきください。
・いかなる場合でも、キャンセル・再発行は行っておりません。紛失にお気を付け下さい。
・天候・混雑による遅延・未着等、大会中止、いかなる場合も払い戻しはいたしません。